2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

空気

一昨日、恩師のゼミへおじゃました。半分仕事、半分ボランティアみたいなものだが、若い学生の感性に刺激されつつ、大学教授の雑談に深遠さを覚えつつ3時間ほど。こうしたアカデミックな空気に触れると、日頃の行いを忘れてしまう。大学はまるで麻薬のよう…

畑のいも

日曜はかみさんの実家(兼業農家)へ米をもらいに行った。兼業農家とはいえ、米と野菜を毎年ちゃんとつくっている。 農業をちゃんと営むのは至難の業だ。 米や野菜の知識と経験が不可欠だから。以前参加した研修で大学の教授が言っていた。 「農業の技術をち…

東日本大震災、そして17年目を迎えた阪神淡路大震災の追悼式などの前後に(もちろんそれ以前からだが)、「きずな”絆”」が大流行している。絆とは、はなれがたいむすびつき。つまり結合点が生じた結果の状態。 大震災によって人々の想いの深層に「何かをした…

1歳危機

昨日(平成24年1月17日付け)の日経朝刊に「1歳危機」というコラムがあった。 結婚して子どもが生まれると夫婦の愛情が極端に減じるという内容。もちろんその危機を打開する、あるいは打開した方の事が載っているのだが。 さて、我が身を振り返ると、まさに…

社会は情報化の夢を見ている、ようだ。

社会学者の佐藤俊樹氏の「社会は情報化の夢を見る」を読んでいる。社会は情報化の夢を見る---[新世紀版]ノイマンの夢・近代の欲望 (河出文庫)作者: 佐藤俊樹出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2010/09/03メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 44回この商…

2012年

かなり遅くなってしまいましたが2012年になりました。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします(←誰に向かってなのだろう・・・)。さて、更新が滞っていたのはタイムマネジメントが下手すぎるわけだからではあるのですが、 子ど…